※子宮がんとは子宮体がん・子宮頸がんを含む。
※治療には手術なし・手術(子宮悪性腫瘍手術等・子宮筋腫摘出術・腟式等・子宮内膜掻爬術・その他手術)を含む。
第1位 がん研有明病院(東京都)
■治療合計1287件
■手術あり510件■手術なし777件
がん研究会有明病院は子宮がんの治療数において国内でトップの実績を上げており、子宮がんを含む婦人科がんの治療数も全国1位の病院です。
婦人科の医師は約20名が在籍し、年間の子宮頸がん治療件数は300件を超え、子宮体がんでは200件前後の治療数、合計約600件ほどの子宮がんの治療が行われています。
また、がん研究会の特性を生かして子宮がんの生存率を改善するような治療法の研究が行われています。
有明病院では手術後に放射線治療が行われていましたが、化学療法に切り替えること等で高い5年生存率を出しています。
このような有明病院が打ち出した治療法を踏襲して、最近では化学療法が行う病院が増える等、日本の子宮がん治療をリードしている病院であることがわかります。
さらに婦人科という特性上、乳腺センターと連携し、女性としての生活の質を高めるような取り組みがされています。
有明病院では治療待ち期間の目安をサイトに明記し、できるだけ早く治療が受けられるような配慮がされています。
第2位 兵庫県立がんセンター(兵庫県)
■治療合計826件
■手術あり500件■手術なし326件
兵庫県立がんセンターでは子宮がんの症例数が多く、先進的な治療を含め子宮がん治療に強い病院として知られています。
センターでは子宮がんの治療実績(手術・手術以外とも含む)において2014年度に全国で2位、例年全国でトップクラスの実績を上げています。
センター婦人科での例年の子宮がんの治療件数は、子宮頸がんで約140件前後、子宮体がんで約100件前後となり、5年生存率においても高い実績を上げています。
子宮がんの治療では、外科手術や放射線治療が多く行われ、さらに抗がん剤治療を組み合わせることがあります。
当センターでは各患者さんに合った治療・できるだけ卵巣や膀胱など周辺臓器の機能を損なわないような治療が心がけられています。
患者さんの状況により、抗がん剤治療を優先させたり、放射線治療を行う場合には強度変調放射線治療(IMRT)を用いることや卵巣を放射線治療の範囲外に移動させる等といった柔軟な治療対応がなされています。
第3位 静岡県立静岡がんセンター(静岡県)
■治療合計800件
■手術あり256件■手術なし544件
静岡県立静岡がんセンターは2014年度の子宮がんの治療実績において、全国でも有数の治療件数を上げた病院の一つです。
婦人科では子宮がんをはじめとする婦人科がんの診療を行っており、医師のほとんどが婦人科腫瘍学を専門分野としています。
当センターはがんの専門病院であり「患者さんの視点の重視」という理念から、その人に最適な治療を目指しています。婦人科も「納得のいくがん治療」を目指しています。
通常、子宮がんは手術療法に放射線治療を組み合わせた治療が標準的とされていますが、特に子宮がんの進行期がんに対しては手術分野の専門である婦人科と放射線治療の専門である放射線科から、それぞれに説明が行われます。
また、そこから患者が主体となって治療を選択するというインフォームドコンセントの方法が取られています。
がん専門病院として治療研究も行われていますが、子宮がんに対しても新しい治療法や新薬の研究にも積極的に取り組んでいます。
第4位 京都大学医学部附属病院(京都府)
■治療合計789件
■手術あり199件■手術なし590件
京都大学医学部附属病院は、子宮がんの治療実績において例年全国でも有数の実績を上げており、2013年には子宮がんにおいて約90件の手術が行われました。
産科婦人科の小西郁生教授は子宮がん手術の名医として知られる医師です。
現在、小西教授は当院では診療担当はしていませんが、子宮がん(特に子宮頸がん)の手術方法の開発・確立に寄与してきた医師であり、その手術の手技を引き継ぎ、質の高い手術を提供する病院として知られています。
また、手術の合併症の軽減や手術後の生活の質の向上を目指し、手術による体への負担をできるだけ軽減するような取り組みが試みられています。
京都大学医学部附属病院では、低侵襲な鏡視下手術(腹腔鏡手術やロボット支援手術(自費診療))や妊娠機能を温存する手術など最先端の手術方法が取り入られています。
また、根治性を上げる手術方法として外科・泌尿器科・血管外科などの関係他科とも連携し、拡大手術も積極的に行われており、患者さんの状態に合わせて様々な手術の中から最適な手術が選択できるよう努めています。
手術療法だけでなく化学療法・放射線療法を組み合わせての集学的治療を行うことで、高い5年生存率を上げている病院でもあります。
第5位 大阪医科大学附属病院(大阪府)
■治療合計713件
■手術あり263件■手術なし450件
大阪医科大学附属病院は、子宮がんの診療実績で例年全国でもトップクラスの件数を誇ります。
2014年度には子宮悪性腫瘍手術は約97件行われ、手術以外を含むと年間約200例ほどの悪性腫瘍治療の実績があります。
婦人科・腫瘍科は医師数十名が在籍する大規模なチームで子宮がんなど婦人科系の悪性腫瘍などの診療にあたり、中でも強みとしているのは子宮がんへの腹腔鏡手術です。
従来の子宮がん手術では開腹で子宮やリンパ節・近隣臓器などを切除する方法が標準とされていますが、全国に先駆けて初期子宮体がんへの腹腔鏡下根治手術を手掛けたのが大阪医科大学附属病院です。
2014年度に初期子宮体がんの腹腔鏡下根治手術は保険適応となり、その症例数も全国でトップの実績を誇っています。
現在、子宮頸がんへの腹腔鏡下での神経温存手術も大阪医科大学附属病院では、先進医療としていち早く行われています。
子宮がんは手術だけでなく抗がん剤治療や放射線療法も併用して行う場合がありますが、それらの新薬などの研究もされており、がん治療後もサポートできるよう体制が整えられています。
第6位 慶應義塾大学病院(東京都)
■治療合計692件
■手術あり444件■手術なし248件
第7位 札幌医科大学附属病院(北海道)
■治療合計662件
■手術あり239件■手術なし423件
第8位 四国がんセンター(愛媛県)
■治療合計636件
■手術あり324件■手術なし355件
第9位 九州がんセンター(福岡県)
■治療合計634件
■手術あり279件■手術なし37件
第10位 北海道がんセンター(北海道)
■治療合計578件
■手術あり225件■手術なし323件
第11位~100位(子宮がんの治療・手術数が多い病院)
順位 | 病院名 | 治療合計 | 手術あり | 手術なし | 地域 |
---|---|---|---|---|---|
11 | 大阪大学医学部附属病院 | 573 | 247 | 326 | 大阪府 |
12 | 琉球大学医学部附属病院 | 568 | 252 | 316 | 沖縄県 |
13 | 新潟県立がんセンター新潟病院 | 566 | 242 | 324 | 新潟県 |
14 | 久留米大学病院 | 561 | 267 | 294 | 福岡県 |
15 | 九州大学病院 | 549 | 206 | 343 | 福岡県 |
16 | 埼玉県立がんセンター | 534 | 241 | 293 | 埼玉県 |
17 | 大阪府立成人病センター | 524 | 250 | 274 | 大阪府 |
18 | 東京大学医学部附属病院 | 523 | 192 | 331 | 東京都 |
19 | 社会福祉法人聖隷福祉事業団 総合病院聖隷浜松病院 | 520 | 294 | 226 | 静岡県 |
20 | 大阪市立大学医学部附属病院 | 511 | 215 | 296 | 大阪府 |
21 | 東北大学病院 | 505 | 200 | 305 | 宮城県 |
22 | 名古屋大学医学部附属病院 | 494 | 166 | 328 | 愛知県 |
23 | 国立大学法人三重大学医学部附属病院 | 491 | 149 | 342 | 三重県 |
24 | 群馬県立がんセンター | 474 | 172 | 302 | 群馬県 |
25 | 関西医科大学附属枚方病院 | 473 | 142 | 331 | 大阪府 |
26 | 東海大学医学部付属病院 | 472 | 202 | 270 | 神奈川県 |
27 | 学校法人慈恵大学 東京慈恵会医科大学附属柏病院 | 467 | 311 | 156 | 千葉県 |
28 | 自治医科大学附属病院 | 466 | 221 | 245 | 栃木県 |
29 | 東京医科大学病院 | 460 | 214 | 246 | 東京都 |
30 | 日本赤十字社東京都支部 武蔵野赤十字病院 | 455 | 301 | 154 | 東京都 |
31 | 県立宮崎病院 | 433 | 344 | 89 | 宮崎県 |
32 | 愛知県厚生農業協同組合連合会 安城更生病院 | 427 | 183 | 244 | 愛知県 |
33 | 東京都立駒込病院 | 419 | 212 | 207 | 東京都 |
34 | 国立大学法人岐阜大学医学部附属病院 | 416 | 139 | 277 | 岐阜県 |
35 | 藤田保健衛生大学病院 | 414 | 111 | 303 | 愛知県 |
36 | 熊本大学医学部附属病院 | 406 | 186 | 220 | 熊本県 |
37 | 北里大学病院 | 402 | 163 | 239 | 神奈川県 |
38 | 茨城県立中央病院 | 397 | 143 | 254 | 茨城県 |
39 | 神奈川県立がんセンター | 394 | 293 | 101 | 神奈川県 |
40 | 岩手医科大学附属病院 | 382 | 169 | 213 | 岩手県 |
41 | 国立大学法人山形大学医学部附属病院 | 369 | 210 | 159 | 山形県 |
41 | 神戸大学医学部附属病院 | 369 | 145 | 224 | 兵庫県 |
43 | 市立貝塚病院 | 368 | 203 | 165 | 大阪府 |
43 | 兵庫県立 西宮病院 | 368 | 139 | 229 | 兵庫県 |
45 | 独立行政法人国立病院機構 九州医療センター | 364 | 162 | 202 | 福岡県 |
46 | 愛知県がんセンター中央病院 | 363 | 221 | 142 | 愛知県 |
46 | 大分県立病院 | 363 | 187 | 176 | 大分県 |
48 | 独立行政法人地域医療機能推進機構 九州病院 | 360 | 131 | 229 | 福岡県 |
49 | いわき市立総合磐城共立病院 | 356 | 131 | 225 | 福島県 |
49 | 倉敷成人病センター | 356 | 183 | 173 | 岡山県 |
51 | 北海道大学病院 | 348 | 127 | 221 | 北海道 |
52 | 日本大学医学部附属板橋病院 | 347 | 128 | 219 | 東京都 |
53 | 聖マリアンナ医科大学病院 | 346 | 222 | 124 | 神奈川県 |
53 | 姫路赤十字病院 | 346 | 136 | 210 | 兵庫県 |
55 | 岡山大学病院 | 340 | 189 | 151 | 岡山県 |
56 | 筑波大学附属病院 | 339 | 181 | 158 | 茨城県 |
57 | 総合病院 国保旭中央病院 | 338 | 127 | 211 | 千葉県 |
58 | 独立行政法人国立病院機構 大阪医療センター | 330 | 131 | 199 | 大阪府 |
59 | 東京都立多摩総合医療センター | 328 | 212 | 116 | 東京都 |
60 | 国立大学法人群馬大学医学部附属病院 | 326 | 165 | 161 | 群馬県 |
60 | 千葉県がんセンター | 326 | 187 | 139 | 千葉県 |
62 | 旭川医科大学病院 | 323 | 112 | 211 | 北海道 |
63 | 学校法人 順天堂 順天堂大学医学部附属浦安病院 | 322 | 147 | 175 | 千葉県 |
64 | 杏林大学医学部付属病院 | 321 | 179 | 142 | 東京都 |
65 | 奈良県立医科大学附属病院 | 314 | 137 | 177 | 奈良県 |
66 | 東京慈恵会医科大学附属病院 | 313 | 147 | 166 | 東京都 |
67 | 愛知医科大学病院 | 312 | 108 | 204 | 愛知県 |
68 | 名古屋市立大学病院 | 305 | 87 | 218 | 愛知県 |
68 | 近畿大学医学部附属病院 | 305 | 126 | 179 | 大阪府 |
70 | 宮城県立がんセンター | 303 | 128 | 175 | 宮城県 |
71 | 愛媛大学医学部附属病院 | 302 | 112 | 190 | 愛媛県 |
72 | 鳥取大学医学部附属病院 | 301 | 156 | 145 | 鳥取県 |
73 | 埼玉医科大学 総合医療センター | 298 | 178 | 120 | 埼玉県 |
74 | 大阪市立総合医療センター | 296 | 131 | 165 | 大阪府 |
75 | 福岡大学病院 | 293 | 139 | 154 | 福岡県 |
75 | JA北海道厚生連 帯広厚生病院 | 293 | 166 | 127 | 北海道 |
75 | 埼玉医科大学国際医療センター | 293 | 254 | 39 | 埼玉県 |
78 | 獨協医科大学病院 | 292 | 73 | 219 | 栃木県 |
79 | 広島大学病院 | 291 | 127 | 164 | 広島県 |
80 | 独立行政法人 国立病院機構 埼玉病院 | 289 | 140 | 149 | 埼玉県 |
81 | 独立行政法人労働者健康福祉機構関西労災病院 | 288 | 190 | 98 | 兵庫県 |
82 | 焼津市立総合病院 | 285 | 162 | 123 | 静岡県 |
82 | 滋賀県立成人病センター | 285 | 160 | 125 | 滋賀県 |
84 | 長崎大学病院 | 283 | 111 | 172 | 長崎県 |
85 | 公益財団法人 天理よろづ相談所病院 | 282 | 109 | 173 | 奈良県 |
86 | 徳島大学病院 | 275 | 108 | 167 | 徳島県 |
86 | 国家公務員共済組合連合会 佐世保共済病院 | 275 | 155 | 120 | 長崎県 |
88 | 順天堂大学医学部附属順天堂医院 | 274 | 125 | 149 | 東京都 |
88 | 独立行政法人国立病院機構 北海道医療センター | 274 | 89 | 185 | 北海道 |
88 | 独立行政法人労働者健康福祉機構 大阪労災病院 | 274 | 171 | 103 | 大阪府 |
91 | 地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立広島市民病院 | 269 | 200 | 69 | 広島県 |
92 | 国立研究開発法人 国立がん研究センター中央病院 | 264 | 149 | 115 | 東京都 |
93 | 公立大学法人福島県立医科大学附属病院 | 263 | 107 | 156 | 福島県 |
93 | 香川県立中央病院 | 263 | 132 | 131 | 香川県 |
95 | 東邦大学医療センター大森病院 | 261 | 127 | 134 | 東京都 |
95 | 学校法人帝京大学 帝京大学ちば総合医療センター | 261 | 88 | 173 | 千葉県 |
97 | 独立行政法人国立病院機構熊本医療センター | 260 | 154 | 106 | 熊本県 |
98 | 秋田大学医学部附属病院 | 258 | 68 | 190 | 秋田県 |
98 | 静岡県立総合病院 | 258 | 154 | 104 | 静岡県 |
100 | 国立大学法人 信州大学医学部附属病院 | 253 | 99 | 154 | 長野県 |
100 | 水戸赤十字病院 | 253 | 155 | 98 | 茨城県 |
100 | 栃木県立がんセンター | 253 | 170 | 83 | 栃木県 |