※治療には手術なし・手術(胃全摘術・悪性腫瘍手術・腹腔鏡下胃切除術・悪性腫瘍手術・開腹術・内視鏡的切除術・その他手術)を含む。
第1位 がん研有明病院(東京都)
■治療合計1417件
■手術あり1028件■手術なし389件
有明病院では、消化器内科と消化器外科が連携して消化器センターとして胃がんの治療にあたっています。
胃がんの早期発見・早期治療を行うため、必要に応じて初診当日に内科と外科の両診療科の診察を受けることが可能です。
また、手術前に必要な検査は初診当日から1週間以内に行われ診断に長期間を必要とせず、診断から治療へもスムーズに進むことができます。
胃がんの標準的な治療は外科的治療によって腫瘍を摘出することが第一の選択肢になりますが、有明病院では患者さんの身体的負担を軽減するため、短時間で出血が少量で済むような治療を心掛けています。
腹腔鏡下手術では残った胃を繋ぐために追加して5cmほど切開することが多いのですが、有明病院ではその追加切開を必要としない完全鏡視下手術を多く行っています。
さらに胃の機能を残すためにがん治療に必要な部分のみを摘出し、できる限り胃を温存する様にしています。
このような手術を可能にしているのが内視鏡検査やCT検査の他、NBI内視鏡や超音波内視鏡などの特殊な検査になり、より正確に病状や積極的にリンパ節転移の診断を行うことで正確な状況の範囲を知ることができます。
2015年度の手術件数は約700件となり、その内胃がんは約564件、1994年から2002年の予後hsステージⅠAで96.9%、ステージⅡで76.7%、ステージⅢAで76.8%、ステージⅣで21.9%と全国平均より高くなります。
第2位 静岡県立静岡がんセンター(静岡県)
■治療合計1348件
■手術あり919件■手術なし429件
静岡県立静岡がんセンターの胃外科では、年間の手術件数が400件以上あり、中でも原発性胃がんの切除手術件数は日本でもトップクラスの症例数を誇ります。
静岡県立静岡がんセンターには、世界的にも高レベルの内視鏡科や消化器科・画像の診断を専門的に行う画像診断科が設けられています。
胃外科ではこれらの専門科と連携をとり、週1回合同カンファレンスが開催されています。
この合同カンファレンスでは治療方針を決定する他、がんの進行度に応じた縮小手術や定型手術、拡大手術などの決定が行われています。
胃外科に胃がんの外科治療を専門とする医師が複数名在籍しており、手術前後、抗がん剤治療の有効性を検証する臨床試験には消化器科と共同で参加しています。
また、術後の合併症の少ない手術を心掛けるとともに手術後の食欲不振や下痢、腹痛、胸やけといった後遺障害が発生した際には医師のみならず、看護師、栄養士などスタッフが協力して対応します。
第3位 国立がん研究センター中央病院(東京都)
■治療合計1310件
■手術あり785件■手術なし525件
国立がん研究センター中央病院は、消化管内科・胃外科・内視鏡科が連携し、診療科の専門医が常に外来におり相談をしながら診療を行っています。
正確に病状を把握することができるだけではなく、それに基づいた適切な治療方針を決定することが可能になります。
また、胃がんの患者さん専用の胃がん病棟を共有することで連携を緊密にし、手術と抗がん剤治療を療法行う必要がある患者さんが病棟を移動することなく外科・内科両診療科の担当主治医の元で安心して治療を受けることが可能にしました。
胃外科の2015年度手術件数は、約504件で国内でもトップクラスの症例数になります。
また、早期の胃がんでは機能温存手術や腹腔鏡を使用した低侵襲手術、進行胃がんでは胃の全摘や膵頭十二指腸切除の他、術前化学療法と手術の併用や手術後に補助的に化学療法を行うなど、根治性と術後の患者さんの生活の質を考慮した外科治療を提供しています。
第4位 国立がん研究センター東病院(千葉県)
■治療合計867件
■手術あり478件■手術なし389件
国立がん研究センター東病院では、消化管内視鏡科・胃外科・消化管内科が協力して連携し、胃がんの治療にあたっています。
消化管内視鏡科では、年間約200件に及ぶ早期胃がんの検査や早期胃がんに対する内視鏡的粘膜下層剥離術も行っています。
また、胃瘻造設術やがん細胞に親和性の高い光感受性薬剤を使用したレーザー治療を導入しています
治療のみではなく検査においても他の診療科と定期的に集まり、治療方法を検討しています。
特に内視鏡デジタルファイリングシステムは短波長や蛍光などの目に目内光を内視鏡の先端から発することで、今まで見えなかったがんの側面をとらえることが可能になりました。
胃外科では2015年胃がんの手術件数が256例で国内でも有数の手術件数を誇り、特に腹腔鏡下胃切除に関しては多くの実績があり、国内外から高い評価を得ています。
先進医療の一つでもあるロボット支援胃がん手術を行っており、根治性・低侵襲性・機能温存のバランスを考慮した治療方法を選択することが可能です。
また、手術前や手術後に抗がん剤治療を行う必要がある時には消化管内科と協力し、がんによって生じる症状を緩和することもあります。
第5位 新潟県立がんセンター新潟病院(新潟県)
■治療合計836件
■手術あり487件■手術な349件
新潟県立がんセンター新潟病院は、都道府県がん診療連携拠点病院、日本国内でも有数の医療機関となり地方がんセンターとしての責務を果たしています。
新潟県立がんセンター新潟病院では、外科・内科・放射線科、病理学の専門科医が緊密な連携をすることで、正確な病理診断とそれに基づいた最良の治療方針を決定します。
必要に応じて初診当日に内科と外科の両診療科の診察を受けることが可能なため、迅速な対応、治療も診断後、早期に開始することが可能です。
検査においては一般的な内視鏡検査やCT検査の他、NBI内視鏡という特殊な光を用いた検査法や超音波内視鏡検査、PET-CT検査などの最新の検査を行うことで治療前のがんの範囲などを正確に知ることができ、治療後には効果判定を診断することができます。
また、手術中にリンパ節への転移を確認する術中迅速病理診断を積極的に行うことで、より正確ながんの範囲を知ることができ、高度な医療が提供できます。
第6位 藤田保健衛生大学病院(愛知県)
■治療合計720件
■手術あり313件■手術なし407件
第6位 神奈川県立がんセンター(神奈川県)
■治療合計720件
■手術あり442件■手術なし278件
第8位 日本海総合病院(山形県)
■治療合計716件
■手術あり392件■手術なし324件
第9位 愛知県がんセンター中央病院(愛知県)
■治療合計712件
■手術あり333件■手術なし379件
第10位 仙台厚生病院(宮城県)
■治療合計707件
■手術あり422件■手術なし285件
第11位~100位(胃がんの治療・手術数が多い病院)
順位 | 病院名 | 治療合計 | 手術あり | 手術なし | 地域 |
---|---|---|---|---|---|
11 | 公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院 | 682 | 350 | 332 | 岡山県 |
12 | 埼玉医科大学国際医療センター | 681 | 404 | 277 | 埼玉県 |
13 | 大阪府立成人病センター | 680 | 506 | 174 | 大阪府 |
14 | 大阪赤十字病院 | 644 | 370 | 274 | 大阪府 |
15 | 埼玉県立がんセンター | 621 | 337 | 284 | 埼玉県 |
16 | 東京大学医学部附属病院 | 611 | 407 | 204 | 東京都 |
17 | 山形県立中央病院 | 600 | 444 | 156 | 山形県 |
18 | 新潟県厚生農業協同組合連合会 長岡中央綜合病院 | 593 | 426 | 167 | 新潟県 |
19 | 千葉県がんセンター | 592 | 408 | 184 | 千葉県 |
20 | 東京都立駒込病院 | 566 | 368 | 198 | 東京都 |
21 | 地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立広島市民病院 | 563 | 418 | 145 | 広島県 |
22 | 虎の門病院 | 557 | 372 | 185 | 東京都 |
23 | 自治医科大学附属病院 | 543 | 365 | 178 | 栃木県 |
24 | 群馬県立がんセンター | 541 | 279 | 262 | 群馬県 |
25 | 独立行政法人国立病院機構四国がんセンター | 527 | 238 | 289 | 愛媛県 |
26 | 国立大学法人 金沢大学附属病院 | 525 | 164 | 361 | 石川県 |
27 | 獨協医科大学病院 | 524 | 242 | 282 | 栃木県 |
28 | 兵庫医科大学病院 | 520 | 303 | 217 | 兵庫県 |
29 | 公立大学法人 横浜市立大学附属市民総合医療センター | 509 | 419 | 90 | 神奈川県 |
30 | 富山県立中央病院 | 505 | 338 | 167 | 富山県 |
31 | 東京都立多摩総合医療センター | 475 | 312 | 163 | 東京都 |
32 | 兵庫県立がんセンター | 470 | 273 | 197 | 兵庫県 |
33 | 和歌山県立医科大学附属病院 | 468 | 365 | 103 | 和歌山県 |
34 | 北里大学東病院 | 459 | 259 | 200 | 神奈川県 |
35 | 総合病院土浦協同病院 | 458 | 221 | 237 | 茨城県 |
36 | 静岡県立総合病院 | 455 | 298 | 157 | 静岡県 |
37 | 関西医科大学附属枚方病院 | 451 | 317 | 134 | 大阪府 |
38 | 公益財団法人仙台市医療センター仙台オープン病院 | 449 | 320 | 129 | 宮城県 |
39 | 自治医科大学附属さいたま医療センター | 446 | 267 | 179 | 埼玉県 |
40 | NTT東日本関東病院 | 442 | 318 | 124 | 東京都 |
41 | KKR札幌医療センター 斗南病院 | 441 | 275 | 166 | 北海道 |
42 | 新潟市民病院 | 437 | 347 | 90 | 新潟県 |
43 | 独立行政法人労働者健康福祉機構 大阪労災病院 | 436 | 183 | 253 | 大阪府 |
44 | 日本赤十字社 和歌山医療センター | 435 | 281 | 154 | 和歌山県 |
44 | 石川県立中央病院 | 435 | 294 | 141 | 石川県 |
46 | 独立行政法人労働者健康福祉機構関西労災病院 | 434 | 224 | 210 | 兵庫県 |
47 | 社会福祉法人 函館厚生院 函館五稜郭病院 | 429 | 217 | 212 | 北海道 |
48 | 市立豊中病院 | 428 | 248 | 180 | 大阪府 |
49 | 大阪府立急性期・総合医療センター | 427 | 211 | 216 | 大阪府 |
50 | 近畿大学医学部附属病院 | 422 | 298 | 124 | 大阪府 |
51 | 東京医科大学病院 | 414 | 234 | 180 | 東京都 |
51 | 社会医療法人 恵佑会第2病院 | 414 | 173 | 241 | 北海道 |
53 | 大崎市民病院 | 410 | 237 | 173 | 宮城県 |
54 | 名古屋大学医学部附属病院 | 408 | 264 | 144 | 愛知県 |
55 | 名古屋第一赤十字病院 | 407 | 218 | 189 | 愛知県 |
56 | 総合病院 国保旭中央病院 | 406 | 234 | 172 | 千葉県 |
57 | 社会福祉法人恩賜財団大阪府済生会 中津病院 | 403 | 263 | 140 | 大阪府 |
58 | 大垣市民病院 | 402 | 279 | 123 | 岐阜県 |
59 | 社会福祉法人聖隷福祉事業団 総合病院聖隷浜松病院 | 391 | 232 | 159 | 静岡県 |
60 | 昭和大学横浜市北部病院 | 388 | 256 | 132 | 神奈川県 |
61 | 岡山済生会総合病院 | 387 | 228 | 159 | 岡山県 |
62 | 医療法人徳洲会 岸和田徳洲会病院 | 386 | 327 | 59 | 大阪府 |
63 | 豊橋市民病院 | 385 | 225 | 160 | 愛知県 |
64 | 公益財団法人 天理よろづ相談所病院 | 384 | 281 | 103 | 奈良県 |
65 | 愛媛県立中央病院 | 382 | 269 | 113 | 愛媛県 |
66 | 大阪市立総合医療センター | 379 | 266 | 113 | 大阪府 |
67 | 東北大学病院 | 378 | 200 | 178 | 宮城県 |
67 | 大阪医科大学附属病院 | 378 | 267 | 111 | 大阪府 |
69 | 国立大学法人岐阜大学医学部附属病院 | 376 | 239 | 137 | 岐阜県 |
70 | 千葉大学医学部附属病院 | 375 | 265 | 110 | 千葉県 |
70 | 聖マリアンナ医科大学病院 | 375 | 215 | 160 | 神奈川県 |
72 | 九州大学病院 | 374 | 268 | 106 | 福岡県 |
73 | 秋田厚生医療センター | 373 | 172 | 201 | 秋田県 |
73 | 一般財団法人 脳神経疾患研究所 附属 総合南東北病院 | 373 | 238 | 135 | 福島県 |
75 | 医療法人鉄蕉会 亀田総合病院 | 370 | 267 | 103 | 千葉県 |
76 | 岩手医科大学附属病院 | 368 | 233 | 135 | 岩手県 |
77 | 東海大学医学部付属病院 | 367 | 228 | 139 | 神奈川県 |
78 | 長野県厚生農業協同組合連合会 佐久総合病院 佐久医療センター | 364 | 266 | 98 | 長野県 |
79 | 神戸大学医学部附属病院 | 363 | 264 | 99 | 兵庫県 |
79 | 手稲渓仁会病院 | 363 | 262 | 101 | 北海道 |
79 | 地方独立行政法人広島市立病院機構 広島市立安佐市民病院 | 363 | 265 | 98 | 広島県 |
82 | 奈良県立医科大学附属病院 | 362 | 262 | 100 | 奈良県 |
83 | 島根県立中央病院 | 361 | 214 | 147 | 島根県 |
84 | 姫路赤十字病院 | 359 | 174 | 185 | 兵庫県 |
85 | JA北海道厚生連 札幌厚生病院 | 356 | 257 | 99 | 北海道 |
85 | 松山赤十字病院 | 356 | 188 | 168 | 愛媛県 |
87 | 東京慈恵会医科大学附属病院 | 355 | 241 | 114 | 東京都 |
88 | 京都第一赤十字病院 | 352 | 257 | 95 | 京都府 |
89 | 名古屋第二赤十字病院 | 349 | 228 | 121 | 愛知県 |
90 | 独立行政法人国立病院機構 呉医療センター | 347 | 189 | 158 | 広島県 |
91 | 広島大学病院 | 346 | 280 | 66 | 広島県 |
92 | 独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター | 340 | 141 | 199 | 福岡県 |
93 | 東邦大学医療センター大森病院 | 339 | 183 | 156 | 東京都 |
94 | 順天堂大学医学部附属順天堂医院 | 338 | 243 | 95 | 東京都 |
94 | 栃木県立がんセンター | 338 | 206 | 132 | 栃木県 |
96 | 恩賜財団 済生会 横浜市東部病院 | 337 | 204 | 133 | 神奈川県 |
97 | 京都第二赤十字病院 | 334 | 187 | 147 | 京都府 |
98 | 青森市民病院 | 332 | 175 | 157 | 青森県 |
98 | 独立行政法人労働者健康福祉機構福島労災病院 | 332 | 174 | 158 | 福島県 |
100 | 社会医療法人 恵佑会札幌病院 | 331 | 236 | 95 | 北海道 |