※治療には手術なし・手術(冠動脈・大動脈バイパス移植術・その他手術)を含む。
第1位 倉敷中央病院(岡山県)
■治療合計685件
■手術あり133件■手術なし552件
倉敷中央病院は1987年に循環器内科と心臓血管外科が一つのチームになり、心臓病を抱える患者さんを支援するための心臓病センターが設立されています。
心臓病センターでは患者さんに安心して治療を受けていただくために様々な取り組みがなされています。
スタッフ間で双方向の会話が可能なデジタル・ワイヤレス・インターカム・システムを導入し、検査・治療・看護に携わるスタッフ全員が手術中の情報を共有することで連携しています。
少しでもリラックスして検査治療を受けていただけるように「木のぬくもり」を大切にしたカテーテル室を設置。
また、治療や心臓カテーテルについての説明などを専門に行う「インフォームドコンセントナース」を設けています。
近隣の医療機関と連携をとり、地域の開業医をはじめ看護師・薬剤師・栄養士・理学療法士・臨床心理士・ソーシャルワーカー・地域連携室が連携をとり、月に一度心不全に関する勉強会や紹介患者さんの経過報告などを行なわれています。
その他、心不全手帳を発行し、自宅での管理に関する指導のみではなく、患者さんに関わる全ての医療関係者が情報を共有が可能となり、術後も安心して生活が送れるようサポートしています。
第2位 国立循環器病研究センター(大阪府)
■治療合計664件
■手術あり135件■手術なし529件
国立循環器病研究センターでは、心不全の治療に対して心不全専門のグループを設けています。
心不全グループでは心不全の主な原因としてあげられている弁膜症や高血圧、心筋梗塞、心筋症、不整脈などの疾患を明らかにし、不具合に対して適切な治療や対策を早期に行えるように心掛けています。
2015年度の入院者数は検査・治療含め延べ968人になります。
心不全の原因別治療法では、弁膜症に対しては質の高い検査と最新情報に基づいて手術に適した時期を提案するとともに、それも含めた薬物治療や非薬物治療を提案します。
また、高齢などの理由から開胸手術を躊躇される場合、カテーテルを用いての低侵襲治療が可能なケースの相談を受けています。
心筋症やその中でも特に拡張型心筋症では、内服薬や点滴治療のみならず、ICD(植込み型除細動器)やCRT(心臓再同期療法)、IABPやLVASなどの補助循環を他の部門と提携しながら包括的に診療を行っています。
その他、心不全を重症化させないために独自の心不全教育を行い、心不全の重症化予防にも力を入れています。
第3位 心臓病センター榊原病院(岡山県)
■治療合計555件
■手術あり113件■手術なし442件
心臓病センター榊原病院の心臓血管外科では国内でもトップレベルの体にやさしい外科治療を目標とし、患者さんの負担をより少なく安心・安全な医療を提供しています。
2015年度心不全の原因の一つと言われている心臓弁膜症の手術件数は約271件となり、その内右肋間開胸小切開手術の数は約86件となっています。
また、不整脈の手術件数は約316件、ペースメーカー手術の件数は約237件となります。
上席副院長の吉鷹秀範医師は狭心症や心臓弁膜症の治療を数多く手掛け、近年低侵襲手術にも力を入れています。
副院長の坂口太一医師は心臓弁膜症や低侵襲心臓手術を専門とする医師で重症心不全に対する再生治療や外科治療、補助人工心臓や心臓移植を専門にしています。
心臓病センター榊原病院は、岡山県で世界最高水準の心臓病治療が行える病院として県内外から多くの患者さんが訪れる病院です。
循環器内科では不整脈の治療において従来の薬物治療の他にカテーテルを用いて根治するカテーテルアブレーションにも積極的に取り組んでいます。
その他、心臓リハビリテーションにも力を注いでおり、年間30000人以上の患者さんに対してリハビリテーションの処方を行っています。
第4位 兵庫県立姫路循環器病センター(兵庫県)
■治療合計512件
■手術あり84件■手術なし428件
兵庫県姫路循環器病センターは、心臓血管外科と循環器内科、麻酔科、看護師など、スタッフが協力し一人一人の患者さんに応じた安全で確実な医療を提供しています。
術後の生活の質の向上を目指した手術や術後管理を行い、退院後には患者さんの身体的・経済的負担を軽減するため、医療機関や医師と連携をとり、患者さんが満足した生活できるように努めています。
夜間や休日は循環器内科と心臓血管外科が交代で宿日直を行い、当直担当が循環器内科の医師の時には、心臓血管外科の医師が緊急の呼び出しに対応します。
緊急の手術が必要な場合、日本心臓血管外科の専門医が交代で指導にあたり、急性期の心臓疾患にも対応しています。
心臓血管外科、循環器内科ともに連携をとり、狭心症や心筋梗塞、不整脈、心不全、弁膜症などの心疾患において最新の検査・診断機器を用いてより正確に情報を得ることが可能になっています。
また、患者さん本人やその家族に対して治療などについて十分な説明を行い、最新の医療を安心して受けられるよう尽力しています。
第5位 榊原記念病院(東京都)
■治療合計476件
■手術あり74件■手術なし402件
榊原記念病院では循環器内科・心臓血管外科の他に小児医療にも力を入れており、小児循環器科と小児専門の心臓血管外科も設置されています。
これにより、成人・小児ともに質の高い心臓疾患の治療を受けることが可能になっています。
循環器内科では24時間体制で心筋症や弁膜症、不整脈、高血圧などの専門的な治療を必要とする循環器疾患の検査に制度の高い心臓超音波検査や非侵襲的画像診断を行い、治療に直結した診断を行っています。
また、心臓血管外科とも緊密に連携をとることで、より的確な診断とチーム医療提供を可能にしました。
術後は心不全の再発防止を目的とした勉強会や心不全外来の受診を勧めています。
心不全外来は榊原記念病院と連携している榊原クリニック内にあり、心不全が心筋症や弁膜症など多くの循環器疾患に合併する重要な病態であることから系統的な医療を提供することを目的としており、連携することで難治性心不全に対しても高度先進医療を提供しています。
第6位 大垣市民病院(岐阜県)
■治療合計472件
■手術あり94件■手術なし378件
第7位 名古屋第二赤十字病院(愛知県)
■治療合計455件
■手術あり92件■手術なし363件
第8位 新東京病院(千葉県)
■治療合計439件
■手術あり154件■手術なし285件
第9位 湘南鎌倉総合病院(神奈川県)
■治療合計436件
■手術あり115件■手術なし321件
第10位 東京女子医科大学病院(東京都)
■治療合計428件
■手術あり133件■手術なし295件
第11位~100位(心不全の治療・手術数が多い病院)
順位 | 病院名 | 治療合計 | 手術あり | 手術なし | 地域 |
---|---|---|---|---|---|
11 | 東京都健康長寿医療センター | 420 | 75 | 345 | 東京都 |
12 | 国家公務員共済組合連合会 枚方公済病院 | 416 | 55 | 361 | 大阪府 |
13 | 日本赤十字社栃木県支部足利赤十字病院 | 415 | 58 | 357 | 栃木県 |
14 | 総合病院 国保旭中央病院 | 412 | 109 | 303 | 千葉県 |
15 | 愛知県厚生農業協同組合連合会 安城更生病院 | 408 | 73 | 335 | 愛知県 |
16 | 岡崎市民病院 | 381 | 23 | 358 | 愛知県 |
17 | 社会医療法人社団木下会 千葉西総合病院 | 379 | 66 | 313 | 千葉県 |
18 | 半田市立半田病院 | 374 | 46 | 328 | 愛知県 |
19 | 藤枝市立総合病院 | 373 | 17 | 356 | 静岡県 |
20 | 藤田保健衛生大学病院 | 371 | 58 | 313 | 愛知県 |
21 | 医療法人 徳洲会 福岡徳洲会病院 | 370 | 72 | 298 | 福岡県 |
22 | 飯塚病院 | 363 | 92 | 271 | 福岡県 |
23 | 兵庫県立尼崎病院 | 362 | 65 | 297 | 兵庫県 |
24 | 横浜市立みなと赤十字病院 | 360 | 61 | 299 | 神奈川県 |
24 | 加古川東市民病院 | 360 | 49 | 311 | 兵庫県 |
26 | 名古屋第一赤十字病院 | 358 | 50 | 308 | 愛知県 |
26 | 済生会熊本病院 | 358 | 57 | 301 | 熊本県 |
28 | 徳島赤十字病院 | 357 | 39 | 318 | 徳島県 |
28 | 綾瀬循環器病院 | 357 | 23 | 334 | 東京都 |
30 | 伊勢赤十字病院 | 352 | 45 | 307 | 三重県 |
31 | 日本医科大学付属病院 | 340 | 83 | 257 | 東京都 |
31 | 昭和大学病院 | 340 | 90 | 250 | 東京都 |
33 | 東邦大学医療センター大森病院 | 336 | 74 | 262 | 東京都 |
34 | 埼玉医科大学国際医療センター | 335 | 98 | 237 | 埼玉県 |
35 | 名古屋掖済会病院 | 334 | 71 | 263 | 愛知県 |
36 | 福井循環器病院 | 333 | 53 | 280 | 福井県 |
37 | 船橋市立医療センター | 332 | 56 | 276 | 千葉県 |
38 | 地方独立行政法人広島市立病院機構 広島市立安佐市民病院 | 330 | 52 | 278 | 広島県 |
38 | 一宮市立市民病院 | 330 | 42 | 288 | 愛知県 |
40 | 恩賜財団 済生会 横浜市東部病院 | 329 | 50 | 279 | 神奈川県 |
40 | 藤沢市民病院 | 329 | 40 | 289 | 神奈川県 |
42 | 河北総合病院 | 328 | 59 | 269 | 東京都 |
43 | 公立陶生病院 | 326 | 48 | 278 | 愛知県 |
44 | 岩手県立中央病院 | 325 | 61 | 264 | 岩手県 |
44 | 独立行政法人国立病院機構 大阪医療センター | 325 | 49 | 276 | 大阪府 |
46 | 独立行政法人国立病院機構 名古屋医療センター | 321 | 47 | 274 | 愛知県 |
47 | 社会医療法人 近森会近森病院 | 320 | 65 | 255 | 高知県 |
47 | 社会医療法人 北海道循環器病院 | 320 | 31 | 289 | 北海道 |
49 | 長野赤十字病院 | 319 | 44 | 275 | 長野県 |
50 | 日本赤十字社 和歌山医療センター | 317 | 46 | 271 | 和歌山県 |
50 | 耳原総合病院 | 317 | 41 | 276 | 大阪府 |
50 | 大隅鹿屋病院 | 317 | 76 | 241 | 鹿児島県 |
53 | 国家公務員共済組合連合会 横須賀共済病院 | 314 | 72 | 242 | 神奈川県 |
53 | 医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院 | 314 | 34 | 280 | 愛知県 |
53 | 掛川市・袋井市病院企業団立 中東遠総合医療センター | 314 | 35 | 279 | 静岡県 |
53 | 独立行政法人 国立病院機構 静岡医療センター | 314 | 64 | 250 | 静岡県 |
57 | 岐阜県総合医療センター | 313 | 80 | 233 | 岐阜県 |
57 | 一般財団法人太田綜合病院附属太田西ノ内病院 | 313 | 70 | 243 | 福島県 |
59 | 社会福祉法人 三井記念病院 | 310 | 61 | 249 | 東京都 |
59 | 独立行政法人 国立病院機構 鹿児島医療センター | 310 | 33 | 277 | 鹿児島県 |
61 | 医療法人徳洲会 八尾徳洲会総合病院 | 309 | 36 | 273 | 大阪府 |
62 | 関東労災病院 | 306 | 74 | 232 | 神奈川県 |
63 | 自治医科大学附属病院 | 305 | 69 | 236 | 栃木県 |
64 | 筑波メディカルセンター病院 | 303 | 32 | 271 | 茨城県 |
65 | 杏林大学医学部付属病院 | 302 | 56 | 246 | 東京都 |
66 | 獨協医科大学病院 | 300 | 66 | 234 | 栃木県 |
66 | 一般財団法人 脳神経疾患研究所 附属 総合南東北病院 | 300 | 61 | 239 | 福島県 |
66 | 株式会社 日立製作所日立総合病院 | 300 | 76 | 224 | 茨城県 |
69 | 社会福祉法人恩賜財団済生会支部栃木県済生会 済生会宇都宮病院 | 296 | 44 | 252 | 栃木県 |
69 | 群馬県立心臓血管センター | 296 | 20 | 276 | 群馬県 |
71 | 日本大学医学部附属板橋病院 | 294 | 71 | 223 | 東京都 |
71 | 公立大学法人 横浜市立大学附属市民総合医療センター | 294 | 60 | 234 | 神奈川県 |
73 | 日本赤十字社東京都支部 武蔵野赤十字病院 | 293 | 40 | 253 | 東京都 |
73 | 医療法人 あかね会土谷総合病院 | 293 | 50 | 243 | 広島県 |
75 | 社会福祉法人恩賜財団大阪府済生会 中津病院 | 291 | 59 | 232 | 大阪府 |
76 | 医療法人 徳洲会 東京西徳洲会病院 | 290 | 47 | 243 | 東京都 |
77 | 彦根市立病院 | 289 | 50 | 239 | 滋賀県 |
78 | 医療法人鉄蕉会 亀田総合病院 | 288 | 34 | 254 | 千葉県 |
78 | 医療法人財団 荻窪病院 | 288 | 67 | 221 | 東京都 |
78 | 沖縄県立中部病院 | 288 | 47 | 241 | 沖縄県 |
81 | 深谷赤十字病院 | 286 | 60 | 226 | 埼玉県 |
82 | 独立行政法人労働者健康福祉機構 大阪労災病院 | 285 | 52 | 233 | 大阪府 |
83 | 東京都立多摩総合医療センター | 284 | 72 | 212 | 東京都 |
83 | 富山市立 富山市民病院 | 284 | 47 | 237 | 富山県 |
83 | 中央病院 | 284 | 24 | 260 | 鹿児島県 |
86 | 山形県立中央病院 | 283 | 30 | 253 | 山形県 |
86 | 日本海総合病院 | 283 | 40 | 243 | 山形県 |
88 | 独立行政法人国立病院機構高崎総合医療センター | 279 | 47 | 232 | 群馬県 |
88 | みなと医療生活協同組合 協立総合病院 | 279 | 14 | 265 | 愛知県 |
90 | 独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター | 277 | 41 | 236 | 東京都 |
91 | 公立昭和病院 | 276 | 42 | 234 | 東京都 |
92 | 医療法人社団 愛友会上尾中央総合病院 | 275 | 45 | 230 | 埼玉県 |
93 | 日本赤十字社栃木県支部那須赤十字病院 | 274 | 55 | 219 | 栃木県 |
93 | 社会医療法人財団石心会 埼玉石心会病院 | 274 | 56 | 218 | 埼玉県 |
95 | 東京都立墨東病院 | 272 | 42 | 230 | 東京都 |
96 | 愛知医科大学病院 | 271 | 79 | 192 | 愛知県 |
96 | 独立行政法人地域医療機能推進機構 中京病院 | 271 | 42 | 229 | 愛知県 |
96 | 国家公務員共済組合連合会 熊本中央病院 | 271 | 49 | 222 | 熊本県 |
99 | 横須賀市立うわまち病院 | 270 | 49 | 221 | 神奈川県 |
99 | 国家公務員共済組合連合会 横浜栄共済病院 | 270 | 40 | 230 | 神奈川県 |
99 | 松本協立病院 | 270 | 20 | 250 | 長野県 |